立冬と鍋
今年の立冬は、11月8日です。
立冬は二十四節気の一つで、旧暦では、この日をもって冬の始まりとしたのです。
立冬の日、あるいは立冬の期間(今年は11月8日から11月21日まで)に食べるものが決まっているわけではないのですが、食品メーカーのヤマキ株式会社によって明日11月7日は「鍋の日」と制定されました。
「11(いい)7(な)べ」という語呂合わせと、「家族で鍋を囲んで団らんを楽しんでほしい」という思いから11月7日が選ばれたようです。
鍋の日といえば、過日、あるお店でもつ鍋をいただきました。
今まで勝手なイメージでもつ鍋を積極的にいただくことがなかったため、人生初のもつ鍋でしたが、全く臭みがなく、別のお皿に添えられた明太子を入れると味の変化も楽しむことができました。
今の年齢になって出会うことのできたもつ鍋、今年の冬は何度かいただきたいと思っています。
皆様も、明日はお鍋を召しあがってみてはいかがですか。